若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『賃貸マンションの地下受水槽にて』 | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2016-09-08
若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『賃貸マンションの地下受水槽にて』
こんにちは!賃貸営業部の長谷川です。
今日も雨が降ったり晴れたりと、落ち着かない天気が続いていますね。
空はどんより雲で覆われているので、気分も晴れない感じです
さて先日ですが、管理物件にて受水槽の設備トラブルが発生しました。
目にする機会はほとんどありませんが、生活用水を貯めておくタンク(=受水槽)は、地下スペーズに設置してあるものが多くあるんですね。
エラー警報が鳴っていたので現場の様子を確認してみると、この受水槽が満水になっても給水が止まらず、水があふれ出ている状態でした
今回は地下室に水が溜まってくるとエラー警報を鳴らしてくれる設備が作動していたおかげで、トラブルに気がつくことができました。(写真中央下のセンサーのようなもの)

水道業者の素早い対応のおかげで無事に修理が完了
受水槽(タンク)の水も必要以上に溜まることなく、ボールタップも規定の位置で落ち着いてくれました。
(水位の上下により浮き玉が変位し、給水を促す設備)


この手のトラブルは対応が遅れると大事になりますので、スピードが大切だと改めて実感しました。
水に関する設備管理も重要な業務内容となりますので、今後もしっかりと対応していきたいと思います!!
今日も雨が降ったり晴れたりと、落ち着かない天気が続いていますね。
空はどんより雲で覆われているので、気分も晴れない感じです

さて先日ですが、管理物件にて受水槽の設備トラブルが発生しました。
目にする機会はほとんどありませんが、生活用水を貯めておくタンク(=受水槽)は、地下スペーズに設置してあるものが多くあるんですね。
エラー警報が鳴っていたので現場の様子を確認してみると、この受水槽が満水になっても給水が止まらず、水があふれ出ている状態でした

今回は地下室に水が溜まってくるとエラー警報を鳴らしてくれる設備が作動していたおかげで、トラブルに気がつくことができました。(写真中央下のセンサーのようなもの)

水道業者の素早い対応のおかげで無事に修理が完了

受水槽(タンク)の水も必要以上に溜まることなく、ボールタップも規定の位置で落ち着いてくれました。
(水位の上下により浮き玉が変位し、給水を促す設備)


この手のトラブルは対応が遅れると大事になりますので、スピードが大切だと改めて実感しました。
水に関する設備管理も重要な業務内容となりますので、今後もしっかりと対応していきたいと思います!!
ページ作成日 2016-09-08
最新の記事
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『電気メーターで対象物件を特定!』
- 5年に一度の宅建士証更新手続きをしました☆東武東上線「若葉駅」徒歩9分♪賃貸マンション【DearLife若葉】もご紹介!
- ランチタイムには無料でバイキングが付いてくる!鶴ヶ島市鶴ケ丘にオープンしたばかりの本格中華料理店「逸品居(いっぴんきょ)鶴ヶ島店」に行ってきました!
- 遅ればせながら世界陸上~(^^♪
- 若葉駅前のインド料理店アリムタさんで満腹カレーランチ♪はみ出すナンに驚きです!
- 人生初❕埼玉県内のホテルに宿泊しました❣長瀞の湯に大満足❣そして本日のお勧め物件は小川町の新築分譲住宅です!
- 小江戸カントリーファームキッチン
- 保安林の指定解除とは
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 皆既月食観れましたか?
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.