カーテンの採寸、皆様はどこを測りますか?? | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2017-02-28
カーテンの採寸、皆様はどこを測りますか??
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
最近は鼻がムズムズして仕方ありません。。
これから花粉症のシーズンがやってきますから、覚悟を決めておく必要がありますね。
さて、今回はお部屋の「カーテン採寸」について書いてみます。
突然ですが、カーテンを購入する場合、皆様はどこを測ってサイズを決めますか??

ホームセンターでカーテン売場を見てみると、既製品からオーダーメイドといろんなパターンがありますよね。
オーダーメイドの場合はカーテンレールや窓の大きさを自分で測ることになりますが、いざやるとなるとどこを基準にするべきか迷ってしまいます。
今回は「ニトリ」のホームページで調べてみましたが、
「幅」=カーテンレールの片方の固定ランナー~片方の固定ランナー
「丈」=固定ランナーの下~窓台(もしくは床)からマイナス1cm
といったように基準があるんですね。
こんな感じです。
_1.jpg)
特に丈はその1cmが有る無しで大きく変わってきますから、しっかりと測ってからオーダーしたいですね。
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
最近は鼻がムズムズして仕方ありません。。
これから花粉症のシーズンがやってきますから、覚悟を決めておく必要がありますね。
さて、今回はお部屋の「カーテン採寸」について書いてみます。
突然ですが、カーテンを購入する場合、皆様はどこを測ってサイズを決めますか??

ホームセンターでカーテン売場を見てみると、既製品からオーダーメイドといろんなパターンがありますよね。
オーダーメイドの場合はカーテンレールや窓の大きさを自分で測ることになりますが、いざやるとなるとどこを基準にするべきか迷ってしまいます。
今回は「ニトリ」のホームページで調べてみましたが、
「幅」=カーテンレールの片方の固定ランナー~片方の固定ランナー
「丈」=固定ランナーの下~窓台(もしくは床)からマイナス1cm
といったように基準があるんですね。
こんな感じです。
_1.jpg)
特に丈はその1cmが有る無しで大きく変わってきますから、しっかりと測ってからオーダーしたいですね。
長谷川
ページ作成日 2017-02-28
最新の記事
- 東武東上線高坂駅にある美味しいカレーのお店『リコ坊』❣本日のお勧め物件は『リコ坊』のある高坂の高坂の売地のご紹介です!
- 北海道産 オオズワイガニ
- 熱帯魚、飼ってみました。
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 関東40℃でもゴルフ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『宅配ボックスが開きません!!』
- チーズガーデンのスイーツビュッフェでチーズケーキを堪能☆東武東上線「若葉駅」徒歩11分♪賃貸マンション【ウィスタリアオーク】もご紹介!
- 坂戸駅南口徒歩7分にある大人気のケーキ屋さん「スイーツガーデンコパン」で美味しいケーキを食べて、暑い夏を乗り切る気力をGET!ついでにすぐ近くにある1Kマンションもご紹介♪
- 福島の『父』に会いに行ってきました(*^^)v
- 都心からアクセス良好!自然と歴史、新しい賑わいを感じさせる小川町!今週末は七夕まつり開催
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.