ドネルケバブ | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2022-10-31
ドネルケバブ!!!
皆様お疲れさまです。
売買営業部 栗原です。
先日、宅地建物取引士の更新をしてきました。
5年に1度あるのですが、今回は浦和の宅建協会にて開催です。
朝9時から17時まで、まるまる1日講習を受けます。
5年間の法改正やよくある勘違い、トラブルなど事例と対策を学びました。
お昼はお弁当を予約できるので助かります。
お弁当も想像より、美味しくとても満足です。
そしてタイトルの回収をしていきます。
「ドネルケバブ」
三度の飯よりケバブサンドの私
以前、祭りにて会場の出店をまわり、すべてのケバブを食べるぐらい好きです。

そのドネルケバブ
ドネル=まわる
ケバブ=ローストした肉
出店などで、クルクルまわして肉を焼いている店舗がドネルケバブです。
発祥のトルコではラム肉らしいですが、日本では牛肉と鶏肉が多いです。
私は牛肉と鶏肉のMixが好きです。
数年前までは、川越にもドネルケバブの店舗があったのですが、今は無くなってしまいました。
近隣のドン・キホーテにもワゴンがあったりしますが、事前に切ったものを炊飯ジャーで保温している店舗が多く、個人的に好みではありません。
そこで、研修先の浦和にあるんです!!!
ドネルケバブが!!!
しかもケバブサンド ビックなるものが!!!

通常の倍まではいかないですが、大容量です。
久しぶりのケバブサンドを堪能させて頂きました。
大きすぎて後半飽きるのかな?と思ったのですが、全力で最後まで完食できました!
坂戸・鶴ヶ島あたりに、「ドネルケバブ」が出来てほしいです。
本日のオススメ
鶴ヶ島市下新田 1,680万円
フルリフォーム済みです。
先日、草むしりをしてきました。
詳細はこちから!!!
売買営業部 栗原です。
先日、宅地建物取引士の更新をしてきました。
5年に1度あるのですが、今回は浦和の宅建協会にて開催です。
朝9時から17時まで、まるまる1日講習を受けます。
5年間の法改正やよくある勘違い、トラブルなど事例と対策を学びました。
お昼はお弁当を予約できるので助かります。
お弁当も想像より、美味しくとても満足です。
そしてタイトルの回収をしていきます。
「ドネルケバブ」
三度の飯よりケバブサンドの私
以前、祭りにて会場の出店をまわり、すべてのケバブを食べるぐらい好きです。

そのドネルケバブ
ドネル=まわる
ケバブ=ローストした肉
出店などで、クルクルまわして肉を焼いている店舗がドネルケバブです。
発祥のトルコではラム肉らしいですが、日本では牛肉と鶏肉が多いです。
私は牛肉と鶏肉のMixが好きです。
数年前までは、川越にもドネルケバブの店舗があったのですが、今は無くなってしまいました。
近隣のドン・キホーテにもワゴンがあったりしますが、事前に切ったものを炊飯ジャーで保温している店舗が多く、個人的に好みではありません。
そこで、研修先の浦和にあるんです!!!
ドネルケバブが!!!
しかもケバブサンド ビックなるものが!!!

通常の倍まではいかないですが、大容量です。
久しぶりのケバブサンドを堪能させて頂きました。
大きすぎて後半飽きるのかな?と思ったのですが、全力で最後まで完食できました!
坂戸・鶴ヶ島あたりに、「ドネルケバブ」が出来てほしいです。
本日のオススメ
鶴ヶ島市下新田 1,680万円
フルリフォーム済みです。
先日、草むしりをしてきました。
詳細はこちから!!!
ページ作成日 2022-10-31
最新の記事
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 関東40℃でもゴルフ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『宅配ボックスが開きません!!』
- チーズガーデンのスイーツビュッフェでチーズケーキを堪能☆東武東上線「若葉駅」徒歩11分♪賃貸マンション【ウィスタリアオーク】もご紹介!
- 坂戸駅南口徒歩7分にある大人気のケーキ屋さん「スイーツガーデンコパン」で美味しいケーキを食べて、暑い夏を乗り切る気力をGET!ついでにすぐ近くにある1Kマンションもご紹介♪
- 福島の『父』に会いに行ってきました(*^^)v
- 都心からアクセス良好!自然と歴史、新しい賑わいを感じさせる小川町!今週末は七夕まつり開催
- 今年初のかき氷!ふわふわの綿のような食感に満足!馬車道グループ『野草庵』! そして本日のご紹介物件は、暑い夏にも対応『ZEH』基準を含む新築住宅のご紹介です!
- メタファー・リファンタジオ
- 売地の契約不適合責任
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.