若葉駅エリアの賃貸管理ブログ「賃貸物件のゴミ出し問題について」 | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2022-06-19
若葉駅エリアの賃貸管理ブログ「賃貸物件のゴミ出し問題について」
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
現在30度。
若葉駅周辺も昨日から気温が上がってきました。
雨が続いていましたが、急に天候が変わりましたね。
これからの時期、熱中症にならないよう気を付けてください。
話は変わり、本日は賃貸物件のゴミ出し問題について書きます。
賃貸物件のゴミ置場では、おもにゴミ出しに起因する問題が多く発生します。
そもそもなぜゴミを分別する必要があるのかについては、
「処分する」か「リサイクルする」かよって分かれます。
ここで分別がされていないと、リサイクルされるべきものまで処分することになってしまいます。
処分方法も「焼却する」か「埋設する」かよって異なります。
ここで分別がされていないと、以下のような問題が出てきます。
焼却ごみ → 焼却効率が悪くなる・焼却炉の寿命にかかわる
埋設ごみ → 埋立地の延命にかかわる
おおまかな理由は以上となります。
今回は賃貸管理業務中、よくあるケース2例をご紹介します。
■ケース1「無分別による被害」
まずこれが一番多いケースです。
1)分別をしていない
2)指定日以外のゴミ出し
市町村によって呼び方は異なりますが、基本的に以下の分別が基本になります。
『燃えるごみ(可燃ごみ)』
『燃えないごみ(不燃ごみ)』
『資源・プラスチックごみ(リサイクルごみ)』
これは必ず守っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
守ってないと、、、

ひどいですね。。。
分別されていないゴミは収集車で回収されないため、カラスに荒らされてしまいます。。
しかも、、、

「CIAOチュール」が見受けられます。
この物件はペット飼育不可です・・・。
これから犯人捜しをすることになりますね。
■ケース2「タバコの捨て方」
まずはこちらをごらんください。

これ、写っているすべての空き缶に1本ずつ入っていました。
収集車が回収してくれなかったため、確認してみた結果がこの写真です。
当店のスタッフが一生懸命取り除いてくれましたが、大変な手間になってしまいました。
空き缶は「中身を空にして水洗い」の状態で捨ててください。
捨てる側は知らないかもしれませんが、処理する側は大変迷惑を被っております。
以上、今回は賃貸物件のゴミ出し問題について書きました。
無分別による被害は、最終的に誰かが被害や手間を被っています。
当然、状況によっては処分費用を誰かが負担することになってしまいます。
日頃からルールを守っていただいている方々には大変感謝しております。
今後とも継続して宜しくお願いいたします。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
現在30度。
若葉駅周辺も昨日から気温が上がってきました。
雨が続いていましたが、急に天候が変わりましたね。
これからの時期、熱中症にならないよう気を付けてください。
話は変わり、本日は賃貸物件のゴミ出し問題について書きます。
賃貸物件のゴミ置場では、おもにゴミ出しに起因する問題が多く発生します。
そもそもなぜゴミを分別する必要があるのかについては、
「処分する」か「リサイクルする」かよって分かれます。
ここで分別がされていないと、リサイクルされるべきものまで処分することになってしまいます。
処分方法も「焼却する」か「埋設する」かよって異なります。
ここで分別がされていないと、以下のような問題が出てきます。
焼却ごみ → 焼却効率が悪くなる・焼却炉の寿命にかかわる
埋設ごみ → 埋立地の延命にかかわる
おおまかな理由は以上となります。
今回は賃貸管理業務中、よくあるケース2例をご紹介します。
■ケース1「無分別による被害」
まずこれが一番多いケースです。
1)分別をしていない
2)指定日以外のゴミ出し
市町村によって呼び方は異なりますが、基本的に以下の分別が基本になります。
『燃えるごみ(可燃ごみ)』
『燃えないごみ(不燃ごみ)』
『資源・プラスチックごみ(リサイクルごみ)』
これは必ず守っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
守ってないと、、、
ひどいですね。。。
分別されていないゴミは収集車で回収されないため、カラスに荒らされてしまいます。。
しかも、、、
「CIAOチュール」が見受けられます。
この物件はペット飼育不可です・・・。
これから犯人捜しをすることになりますね。
■ケース2「タバコの捨て方」
まずはこちらをごらんください。
これ、写っているすべての空き缶に1本ずつ入っていました。
収集車が回収してくれなかったため、確認してみた結果がこの写真です。
当店のスタッフが一生懸命取り除いてくれましたが、大変な手間になってしまいました。
空き缶は「中身を空にして水洗い」の状態で捨ててください。
捨てる側は知らないかもしれませんが、処理する側は大変迷惑を被っております。
以上、今回は賃貸物件のゴミ出し問題について書きました。
無分別による被害は、最終的に誰かが被害や手間を被っています。
当然、状況によっては処分費用を誰かが負担することになってしまいます。
日頃からルールを守っていただいている方々には大変感謝しております。
今後とも継続して宜しくお願いいたします。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
ページ作成日 2022-06-19
最新の記事
- 佐野プレミアムアウトレットへの道々、ちょっと立ち寄ってみました♪
- 森林公園駅近くにトトロ発見!紫陽花と並んで癒されます♪滑川町月輪の物件紹介
- 鶴ヶ島市脚折町にある『蕎麦屋大むら』!リーズナブルで家庭的なお店で大満足でした❣道沿いに進むと本日のお勧め物件があります!
- PS5 容量拡張について!
- シャワーヘッド交換で節水と思いきや
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 恒例の居酒屋ゴルフコンペ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『無料インターネットもお引越し手続きをお願いします!』
- 食べ過ぎのゴールデンウィーク☆東武東上線「鶴ヶ島駅」徒歩15分♪3LDKマンション【藤プラザ】をご紹介!
- 豊洲で開催中の「ラムセス大王展」に行ってきました!ついでに若葉駅徒歩圏内のマンションもご紹介♪
- もっとみる
カレンダー
<< | 2025年7月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.