若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『大雨の影響』 | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2018-09-25
若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『大雨の影響』
こんにちは!
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
若葉駅周辺は本日も大雨となっています。
今日は運動会の振替休日のためか、ワカバウォークには多くの親子連れを見かけました。
あいにくの雨ですが、ショッピングや映画を楽しんでいるようですね。
そういえば今月の21~22日も鶴ヶ島・坂戸方面は大雨でした。
22日に出勤すると、弊社管理マンションの入居者様からいくつかの電話が入りました。
「エントランスの自動ドアが開きません!」
「共用通路の照明が消えています!」
「テレビの一部チャンネルが写りません!」
ある特定の部屋だけでなく、各部屋で不具合が出ているようでした。
エレベーターは動いているということでまだ良かったですが、これでは不便ですね。
状況から考えるとブレーカーが落ちている可能性が高いので、まずは急いで現地へ。
駐車場に到着すると、外から見ても照明が全て消えている状況でした。
早速ブレーカーのある場所へ行き確認してみると、、
.jpg)
やはり落ちていました。
ブレーカーに漏電表示が出ているので、原因切り分けのためブレーカーを上げてみましたが、
何度上げてもなかなかブレーカーがONになりません。
情けない話ですが、お付き合いのある電気屋さんに相談して対応いただきました。
どうやらブレーカーにはざっくり2種類あり、
「スイッチを上げればすぐにONになる」
ものと、
「一度しっかりとOFFまで下げて、カチッと音がしてからスイッチを上げてONにする」
ものがあるようです。
大変勉強になりました。
結果として共用部分での漏電が見つかりました。

問題のブレーカーは下げたまま、メインブレーカーをONにしたところ無事復旧。
続いてテレビの不具合を確認するために入居者様を訪問。
実際に症状を見せていただくと、

こんな感じでした。
何がなんだか分かりませんね。
共聴設備の会社に相談したところ、サービススタッフを手配してくれることになりました。
結果を聞いてみると、アンテナケーブルの抜き差し・交換で復旧したようです。
そういえば、以前にアンテナ屋さんから、
「テレビ画面に不具合が出たら、まずはケーブルを疑うこと」
と言われたことを思い出しました。
これは一戸建てでも同じケースがあるようなので、ご自宅のテレビが調子悪い場合は、
「ケーブルを抜き差しする」
「新しいケーブルに変えてみる」
といったことを試してみてください。
(当然、これで必ず解決することはありませんのでご了承ください。)
今回のケースを忘れずに、同様の不具合が出た場合にはケーブルを疑うことにします!
入居者の皆様にはご不便をおかけしてしまいましたが、今後とも宜しくお願いいたします。
賃貸営業部
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
若葉駅周辺は本日も大雨となっています。
今日は運動会の振替休日のためか、ワカバウォークには多くの親子連れを見かけました。
あいにくの雨ですが、ショッピングや映画を楽しんでいるようですね。
そういえば今月の21~22日も鶴ヶ島・坂戸方面は大雨でした。
22日に出勤すると、弊社管理マンションの入居者様からいくつかの電話が入りました。
「エントランスの自動ドアが開きません!」
「共用通路の照明が消えています!」
「テレビの一部チャンネルが写りません!」
ある特定の部屋だけでなく、各部屋で不具合が出ているようでした。
エレベーターは動いているということでまだ良かったですが、これでは不便ですね。
状況から考えるとブレーカーが落ちている可能性が高いので、まずは急いで現地へ。
駐車場に到着すると、外から見ても照明が全て消えている状況でした。
早速ブレーカーのある場所へ行き確認してみると、、
.jpg)
やはり落ちていました。
ブレーカーに漏電表示が出ているので、原因切り分けのためブレーカーを上げてみましたが、
何度上げてもなかなかブレーカーがONになりません。
情けない話ですが、お付き合いのある電気屋さんに相談して対応いただきました。
どうやらブレーカーにはざっくり2種類あり、
「スイッチを上げればすぐにONになる」
ものと、
「一度しっかりとOFFまで下げて、カチッと音がしてからスイッチを上げてONにする」
ものがあるようです。
大変勉強になりました。
結果として共用部分での漏電が見つかりました。

問題のブレーカーは下げたまま、メインブレーカーをONにしたところ無事復旧。
続いてテレビの不具合を確認するために入居者様を訪問。
実際に症状を見せていただくと、

こんな感じでした。
何がなんだか分かりませんね。
共聴設備の会社に相談したところ、サービススタッフを手配してくれることになりました。
結果を聞いてみると、アンテナケーブルの抜き差し・交換で復旧したようです。
そういえば、以前にアンテナ屋さんから、
「テレビ画面に不具合が出たら、まずはケーブルを疑うこと」
と言われたことを思い出しました。
これは一戸建てでも同じケースがあるようなので、ご自宅のテレビが調子悪い場合は、
「ケーブルを抜き差しする」
「新しいケーブルに変えてみる」
といったことを試してみてください。
(当然、これで必ず解決することはありませんのでご了承ください。)
今回のケースを忘れずに、同様の不具合が出た場合にはケーブルを疑うことにします!
入居者の皆様にはご不便をおかけしてしまいましたが、今後とも宜しくお願いいたします。
賃貸営業部
長谷川
ページ作成日 2018-09-25
最新の記事
- 佐野プレミアムアウトレットへの道々、ちょっと立ち寄ってみました♪
- 森林公園駅近くにトトロ発見!紫陽花と並んで癒されます♪滑川町月輪の物件紹介
- 鶴ヶ島市脚折町にある『蕎麦屋大むら』!リーズナブルで家庭的なお店で大満足でした❣道沿いに進むと本日のお勧め物件があります!
- PS5 容量拡張について!
- シャワーヘッド交換で節水と思いきや
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 恒例の居酒屋ゴルフコンペ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『無料インターネットもお引越し手続きをお願いします!』
- 食べ過ぎのゴールデンウィーク☆東武東上線「鶴ヶ島駅」徒歩15分♪3LDKマンション【藤プラザ】をご紹介!
- 豊洲で開催中の「ラムセス大王展」に行ってきました!ついでに若葉駅徒歩圏内のマンションもご紹介♪
- もっとみる
カレンダー
<< | 2025年7月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.