加圧ポンプも定期メンテナンスが必要ですね | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2016-11-29
加圧ポンプも定期メンテナンスが必要ですね
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス 賃貸管理部の長谷川です。
今年もいよいよ残り1ヶ月、これからお引越しをされる方はスケジュール調整に気をつけてください!
さて、今回は賃貸マンションの「加圧ポンプ」の不具合について対応しました!
「加圧ポンプ」とは前回のブログでとりあげた「受水槽」に貯めた水を、各部屋に給水(圧送)するための機械です。
加圧ポンプのイメージはこんなかんじ。

実際に様子を確認しに行ってみると、左右のポンプが交互に切り替わって動作していて、安定した給水ができない状況になっていました。
弁を押してみると水まで出てしまっています。。

どうやら今回は写真の中央にあるような「圧力タンク」に不具合が出ていたようなので、メーカーの方に出張修理を依頼し、問題を無事に解消することができました!
入居者の方々にはご不便をおかけすることとなり、大変申し訳ございませんでした。。
これが年末・年始のタイミングで発生していたらと考えると怖いものがありますね。
これを機に、加圧ポンプを導入している賃貸マンションについては、メンテナンスを実施することが重要だと感じました。
賃貸物件にお住まいの方々、シンクやバス等で給水異常を感じましたら、早急に管理会社へご連絡ください!
長谷川
センチュリー21明和ハウス 賃貸管理部の長谷川です。
今年もいよいよ残り1ヶ月、これからお引越しをされる方はスケジュール調整に気をつけてください!
さて、今回は賃貸マンションの「加圧ポンプ」の不具合について対応しました!
「加圧ポンプ」とは前回のブログでとりあげた「受水槽」に貯めた水を、各部屋に給水(圧送)するための機械です。
加圧ポンプのイメージはこんなかんじ。
実際に様子を確認しに行ってみると、左右のポンプが交互に切り替わって動作していて、安定した給水ができない状況になっていました。
弁を押してみると水まで出てしまっています。。

どうやら今回は写真の中央にあるような「圧力タンク」に不具合が出ていたようなので、メーカーの方に出張修理を依頼し、問題を無事に解消することができました!
入居者の方々にはご不便をおかけすることとなり、大変申し訳ございませんでした。。
これが年末・年始のタイミングで発生していたらと考えると怖いものがありますね。
これを機に、加圧ポンプを導入している賃貸マンションについては、メンテナンスを実施することが重要だと感じました。
賃貸物件にお住まいの方々、シンクやバス等で給水異常を感じましたら、早急に管理会社へご連絡ください!
長谷川
ページ作成日 2016-11-29
最新の記事
- 東武東上線高坂駅にある美味しいカレーのお店『リコ坊』❣本日のお勧め物件は『リコ坊』のある高坂の高坂の売地のご紹介です!
- 北海道産 オオズワイガニ
- 熱帯魚、飼ってみました。
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 関東40℃でもゴルフ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『宅配ボックスが開きません!!』
- チーズガーデンのスイーツビュッフェでチーズケーキを堪能☆東武東上線「若葉駅」徒歩11分♪賃貸マンション【ウィスタリアオーク】もご紹介!
- 坂戸駅南口徒歩7分にある大人気のケーキ屋さん「スイーツガーデンコパン」で美味しいケーキを食べて、暑い夏を乗り切る気力をGET!ついでにすぐ近くにある1Kマンションもご紹介♪
- 福島の『父』に会いに行ってきました(*^^)v
- 都心からアクセス良好!自然と歴史、新しい賑わいを感じさせる小川町!今週末は七夕まつり開催
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.