若葉駅エリアの賃貸管理ブログ「宅地建物取引士の法定講習」 | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2022-09-08
若葉駅エリアの賃貸管理ブログ「宅地建物取引士の法定講習」
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス・賃貸管理担当の長谷川です。
ここ最近雨が続いていますが、朝夕は秋らしい天候になってきましたね。
先日、5年に1度ある宅地建物取引士の更新通知があり、法定講習を受講することとなりました。宅地建物取引士に認定されてから5年、あっという間に更新時期となった気がします。

通常、埼玉県宅建協会の会員は、法定講習をさいたま市浦和区で実施しています。今回は新型コロナウィルスの影響もあり、自宅で受講できるWeb講習を導入されたようです。
■1)受講可能期間(およそ1ヵ月)
2022年8月19日(金)~2022年9月15日(木)

■2)交付期間
2022年9月16日(金)~2022年9月20日(火)

受講期間中にWeb講習は終わりましたが、交付期間は短いので注意が必要です。
■3)受領方法
・「窓口交付」
・「郵送交付」

せっかくですので今回はWeb講習を選択し、昨日無事に講習が終了しました。
次は宅建士証の受け取りになりますが、窓口・郵送どちらの方法でも、現在の宅建士証と引き換えになります。
郵送交付ですと現在の宅建士証を送らなければいけませんので、手元に宅建士証が無い期間が発生します。万が一を考えて、今回はさいたま市の宅建会館窓口での受け取りとしました。
今回の講習では法改正のポイントについて説明が多くありました。
法律が変われば仕事も変わりますので、法改正に仕事もアップデートしていくよう、今後も注意していきたいと思います。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸管理担当の長谷川です。
ここ最近雨が続いていますが、朝夕は秋らしい天候になってきましたね。
先日、5年に1度ある宅地建物取引士の更新通知があり、法定講習を受講することとなりました。宅地建物取引士に認定されてから5年、あっという間に更新時期となった気がします。
通常、埼玉県宅建協会の会員は、法定講習をさいたま市浦和区で実施しています。今回は新型コロナウィルスの影響もあり、自宅で受講できるWeb講習を導入されたようです。
■1)受講可能期間(およそ1ヵ月)
2022年8月19日(金)~2022年9月15日(木)
■2)交付期間
2022年9月16日(金)~2022年9月20日(火)
受講期間中にWeb講習は終わりましたが、交付期間は短いので注意が必要です。
■3)受領方法
・「窓口交付」
・「郵送交付」
せっかくですので今回はWeb講習を選択し、昨日無事に講習が終了しました。
次は宅建士証の受け取りになりますが、窓口・郵送どちらの方法でも、現在の宅建士証と引き換えになります。
郵送交付ですと現在の宅建士証を送らなければいけませんので、手元に宅建士証が無い期間が発生します。万が一を考えて、今回はさいたま市の宅建会館窓口での受け取りとしました。
今回の講習では法改正のポイントについて説明が多くありました。
法律が変われば仕事も変わりますので、法改正に仕事もアップデートしていくよう、今後も注意していきたいと思います。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
ページ作成日 2022-09-08
最新の記事
- ゴースト・オブ・ヨウテイ
- 白いクジャクのような虫
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 日本の政治はどうなるの?
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『電気メーターで対象物件を特定!』
- 5年に一度の宅建士証更新手続きをしました☆東武東上線「若葉駅」徒歩9分♪賃貸マンション【DearLife若葉】もご紹介!
- ランチタイムには無料でバイキングが付いてくる!鶴ヶ島市鶴ケ丘にオープンしたばかりの本格中華料理店「逸品居(いっぴんきょ)鶴ヶ島店」に行ってきました!
- 遅ればせながら世界陸上~(^^♪
- 若葉駅前のインド料理店アリムタさんで満腹カレーランチ♪はみ出すナンに驚きです!
- 人生初❕埼玉県内のホテルに宿泊しました❣長瀞の湯に大満足❣そして本日のお勧め物件は小川町の新築分譲住宅です!
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.







