おからパウダーを使ってヘルシースイーツ! | 坂戸、鶴ヶ島、東松山、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2021-10-28
おからパウダーを使ってヘルシースイーツ!
こんにちは!
賃貸部の佐々木です
先日、YouTubeのおすすめ動画で見た健康食材『おからパウダー超微粉』を思わず購入してしまいました
『おからパウダー』自体はスーパーで購入したことがあったのですが、一般的に販売しているものは超微粉ではないため、キメが粗くおから感がそのまま残る感じでした。
でもこちらの商品は『超微粉』なので、小麦粉の代わりに使うことができるため、色々な料理やスイーツを作ることができてとっても便利
とのことでした。
確かに、チーズケーキやパンケーキなど美味しそうなスイーツが簡単に作れる動画がおすすめに次から次へと上がってきます
よしっ!これならスイーツ作りが苦手な私でもできそう!
少量でも送料が掛かるし、小麦粉の代わりなのだからすぐに使い切ってしまうだろうということで、送料無料のお徳用サイズをポチリ。
私が購入したものが、こちら国産大豆100%使用で500g入り777円(送料無料)

まず初めに作ってみたのが、絹ごし豆腐を使ったチーズケーキ。
見た目はバッチリでしたが、味は…
甘さ控えめでレモン汁がちょっと多すぎたのか、私的にはチーズケーキというよりは、酸っぱい豆腐
という感じでした。
次に作ったのが豆腐を使わないチーズケーキ。
完成品がこちら

豆腐を使っていないので、ややボソボソ感はありますが、クリームチーズの風味が前回より濃厚でした。
中に冷凍ブルーベリーを入れたので、フルーツの爽やかさと食感も加わって、まあまあ美味しかったです。
作っていて、あれ?と思ったのがおからパウダーが全然減らない
という事実。
小さめなチーズケーキのホールをひとつ作るのに使ったおからパウダーは大さじ1杯なので、ケーキふたつ作っても大さじ2杯…。
500gを使い切るには、何個ケーキを作らなきゃならないんだ
これはマズイと思い粉を多く使うパウンドケーキを作ることにしました
ただし、全部おからパウダーにすると食感がどうしてもボソボソになるので、おからパウダーと小麦粉を2対1の割合で使うことにしました。
完成品がこちらのバナナケーキ

チーズケーキより、おから感が少なくバナナの風味と甘さが感じられて、しっとりとして美味しかったです
それにしても、なかなか減らない500gのおからパウダー。
バナナケーキで使用したのは大さじ2杯なので、合計大さじ4杯。
どうしよう
もちろん、ヨーグルトにかけたりそのまま食べることもできますが、あくまで小麦粉の代わりに使うために買ったので、生で食べることは私的には負けなのです
あ~面倒くさい性格
ということで、我が家はしばらくおからパウダー料理が続きます!
本日おすすめの物件はこちら
【モデラート 401】
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷1238-1
広~いルーフバルコニー付きの1Kです!
賃貸部の佐々木です

先日、YouTubeのおすすめ動画で見た健康食材『おからパウダー超微粉』を思わず購入してしまいました

『おからパウダー』自体はスーパーで購入したことがあったのですが、一般的に販売しているものは超微粉ではないため、キメが粗くおから感がそのまま残る感じでした。
でもこちらの商品は『超微粉』なので、小麦粉の代わりに使うことができるため、色々な料理やスイーツを作ることができてとっても便利

確かに、チーズケーキやパンケーキなど美味しそうなスイーツが簡単に作れる動画がおすすめに次から次へと上がってきます

よしっ!これならスイーツ作りが苦手な私でもできそう!

少量でも送料が掛かるし、小麦粉の代わりなのだからすぐに使い切ってしまうだろうということで、送料無料のお徳用サイズをポチリ。
私が購入したものが、こちら国産大豆100%使用で500g入り777円(送料無料)
まず初めに作ってみたのが、絹ごし豆腐を使ったチーズケーキ。
見た目はバッチリでしたが、味は…

甘さ控えめでレモン汁がちょっと多すぎたのか、私的にはチーズケーキというよりは、酸っぱい豆腐

次に作ったのが豆腐を使わないチーズケーキ。
完成品がこちら
豆腐を使っていないので、ややボソボソ感はありますが、クリームチーズの風味が前回より濃厚でした。
中に冷凍ブルーベリーを入れたので、フルーツの爽やかさと食感も加わって、まあまあ美味しかったです。
作っていて、あれ?と思ったのがおからパウダーが全然減らない

小さめなチーズケーキのホールをひとつ作るのに使ったおからパウダーは大さじ1杯なので、ケーキふたつ作っても大さじ2杯…。
500gを使い切るには、何個ケーキを作らなきゃならないんだ

これはマズイと思い粉を多く使うパウンドケーキを作ることにしました

ただし、全部おからパウダーにすると食感がどうしてもボソボソになるので、おからパウダーと小麦粉を2対1の割合で使うことにしました。
完成品がこちらのバナナケーキ
チーズケーキより、おから感が少なくバナナの風味と甘さが感じられて、しっとりとして美味しかったです

それにしても、なかなか減らない500gのおからパウダー。
バナナケーキで使用したのは大さじ2杯なので、合計大さじ4杯。
どうしよう

もちろん、ヨーグルトにかけたりそのまま食べることもできますが、あくまで小麦粉の代わりに使うために買ったので、生で食べることは私的には負けなのです

あ~面倒くさい性格

ということで、我が家はしばらくおからパウダー料理が続きます!
本日おすすめの物件はこちら

【モデラート 401】
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷1238-1
広~いルーフバルコニー付きの1Kです!
ページ作成日 2021-10-28
最新の記事
- 佐野プレミアムアウトレットへの道々、ちょっと立ち寄ってみました♪
- 森林公園駅近くにトトロ発見!紫陽花と並んで癒されます♪滑川町月輪の物件紹介
- 鶴ヶ島市脚折町にある『蕎麦屋大むら』!リーズナブルで家庭的なお店で大満足でした❣道沿いに進むと本日のお勧め物件があります!
- PS5 容量拡張について!
- シャワーヘッド交換で節水と思いきや
- 今すぐ誰かに伝えたくなる!不動産雑学シリーズ!
- 恒例の居酒屋ゴルフコンペ!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『無料インターネットもお引越し手続きをお願いします!』
- 食べ過ぎのゴールデンウィーク☆東武東上線「鶴ヶ島駅」徒歩15分♪3LDKマンション【藤プラザ】をご紹介!
- 豊洲で開催中の「ラムセス大王展」に行ってきました!ついでに若葉駅徒歩圏内のマンションもご紹介♪
- もっとみる
カレンダー
<< | 2025年7月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.