『賃貸管理ブログ 駐車場看板を撤去しました!』 | 坂戸、鶴ヶ島、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2021-07-30
『賃貸管理ブログ 駐車場看板を撤去しました!』
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
7/28(水)の夜、埼玉県内で大規模な停電がありました。
皆様のお住まいは大丈夫でしたか??
私が住んでいる所も20:30~0:15分あたりまで電気が使えなかったので、暗闇の中で懐中電灯を照らしながら夕食をし、停電復旧後、日付が変わってからの入浴になってしまいました。
翌日のニュースで知りましたが、日高・飯能・川越等の各地で約12万軒近くが停電していたようです。
日頃当たり前に使っている電気ですが、本当にありがたいもだと再認識しました。

話は変わり先日、管理駐車場で看板を撤去しました。
きっかけは更新手続きに来店された入居者A様からでした。
A様「駐車場の看板がグラグラしているような気がしますが、大丈夫なのでしょうか??」
私「グラグラといいますと、どんな感じですか??」
A様「強い風が吹くと、看板が飛ばされそうな感じです」
私「・・・。それはマズイですね。教えていただいてありがとうございます。」
当日中に現場へ駆けつけてみると、、

見た目ではわかりにくいですが。。


柱の部分がこの状態でした。

このままでは危ないので一旦取り外してフェンスに固定します。
翌日、看板屋さんに回収してもらいました。
看板は日焼けなどの見た目だけでなく、柱や看板の裏側などにも危険が潜んでいます。
今後はよりしっかりと確認するよう、社内での取り決めをしていきます。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
7/28(水)の夜、埼玉県内で大規模な停電がありました。
皆様のお住まいは大丈夫でしたか??
私が住んでいる所も20:30~0:15分あたりまで電気が使えなかったので、暗闇の中で懐中電灯を照らしながら夕食をし、停電復旧後、日付が変わってからの入浴になってしまいました。
翌日のニュースで知りましたが、日高・飯能・川越等の各地で約12万軒近くが停電していたようです。
日頃当たり前に使っている電気ですが、本当にありがたいもだと再認識しました。

話は変わり先日、管理駐車場で看板を撤去しました。
きっかけは更新手続きに来店された入居者A様からでした。
A様「駐車場の看板がグラグラしているような気がしますが、大丈夫なのでしょうか??」
私「グラグラといいますと、どんな感じですか??」
A様「強い風が吹くと、看板が飛ばされそうな感じです」
私「・・・。それはマズイですね。教えていただいてありがとうございます。」
当日中に現場へ駆けつけてみると、、

見た目ではわかりにくいですが。。


柱の部分がこの状態でした。

このままでは危ないので一旦取り外してフェンスに固定します。
翌日、看板屋さんに回収してもらいました。
看板は日焼けなどの見た目だけでなく、柱や看板の裏側などにも危険が潜んでいます。
今後はよりしっかりと確認するよう、社内での取り決めをしていきます。
センチュリー21明和ハウス
長谷川
ページ作成日 2021-07-30
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.